赤土に生える合馬のタケノコは柔らかくてアクが少なく、豊かな風味が特徴。同園によると、昨年は台風に見舞われることなく適度な雨量があったため、今年は大豊作という。
北九州市八幡西区から来た安川洋斗君(11)は、地面から突き出たタケノコを見つけては、父洋行さん(38)と一緒に掘り出してうれしそうな表情。「掘るのは楽しいし、タケノコご飯もとてもおいしい」と話していた。
開園時間は午前9時から午後4時。入園料は大人300円、小学生以下150円。掘ったタケノコは買い上げ制。5月5日まで。【加古信志】
【関連ニュース】
タケノコと草餅の会:春の味覚、200人舌鼓−−名張 /三重
タケノコ狩り:親子連れら歓声 浜松で最盛期 /静岡
後場市:県産タケノコ初 金沢で競り /石川
タケノコ掘り:親子連れら250人参加−−和歌山・四季の郷公園 /和歌山
タケノコ:中津川で出荷始まる /岐阜
・ 玄米3・6トン、フォークリフトで盗み出す(読売新聞)
・ 5カ月長女に暴行、骨折=育児疲れ、22歳母逮捕−愛知県警(時事通信)
・ 遮断棒折れ1.5万人影響 尼崎のJR福知山線(産経新聞)
・ 5カ月長女に暴行、骨折=育児疲れ、22歳母逮捕−愛知県警(時事通信)
・ <名古屋市議会>恒久減税案など 委員会で全会一致で否決(毎日新聞)